7月10日江別市内にて、ネズミ駆除作業を行ってきました。今回お客様が仕掛けた罠にクマネズミが掛かっていました。クマネズミは雑食性なので穀物や種子を好みますが昆虫なども食べます。今回はハムスターなどが食べる穀物やひまわりの種が入ってる物を粘着シートにつけたのと、チーズかまぼこにピーナッツジャムをつけそれも粘着シートに乗せ罠を仕掛けました。床下に入り前に進んで行くとトンネル、巣穴が沢山ありました!罠を仕掛ける前の写真です!見えにくいんですがこの中でY字に分かれていました。


これは、ピーナッツとかまぼこの仕掛けです!!

この手前の写真が穀物ひまわりの種の仕掛けになります!!ネズミは警戒心がもとても強いので外敵から身を守ろうとする為安心して通り慣れた道筋を移動するのではないかと考えられます。なので隅にも粘着シートを敷き穴の近くにもシートを仕掛けました。仕掛けの作業が終わった後に忌避剤を満遍なく撒き終え終了です。忌避剤に効果はありますが、根本的にネズミを駆除する事はできずあくまで『寄せつけさせない、遠ざける』と言うのが忌避剤です。個体によっては「気にしない」「慣れてしまった」個体が出てきます。私たちが扱う忌避剤は、そこらへんでは買えない忌避剤を使っているので大体逃げてってくれます。いつも、私もむせこんでます。(笑

お困りの際はトータルサイドケアまで、まずは、ご相談お見積りからご連絡お待ちしております。